WINAMPを試してみた

マルチポスト元→http://exth.net/~tgbt/wordpress/2009/05/31/2125/


超久々に試してみた.


参考資料:http://homepage2.nifty.com/netwarp/server/sc/shout.html
SHOUTcast + Winamp + DSP Plugin で垂れ流し,受ける側はWinampでプレイリストを開いてみた.


VM上のWindowsで,ホストLinuxサウンドバイスがないから不安だったけど,一度VMを止めてサウンドバイスを追加して,改めてWindowsを起動したら行けた.動作に遅延があるのを気にしなければ快適.まぁLAN内だけど.


ちなみに,flvを再生したらDirectSoundデバイスがいかれたっぽくて涙目.でも出力プラグインをNullにして,flvから変換したmp4を垂れ流したらOKになった.よくわからんけどまぁいいか.


しばらくはWINAMP垂れ流しで遊ぶことにします.一般公開はしばらくしない方向で.というかパスワード付きの内輪向けしかしない方向で.変に帯域が喰われても困るので.



ちなみに,WinampRemoteはヤバイ.指定のディレクトリ以下のメディアを垂れ流し放題.マジヤバイ.でもCPU使用率もヤバイ.使えすぎて使えない.